DAIHATSU タント

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

タントを洗車しました!(水アカ除去&ガラス撥水施工&カーコーティング施工編)

嫁さんのタントを洗車しました😊今回は、水アカ除去とガラス全面撥水加工とカーコーティングを再施工します。細かい傷はほとんどないので、コンパウンドを使用せずにケミカルで水垢を除去していきます。プロヴァイドNo4でボディを拭くだけで水垢が除去できて、輝きが戻ります!ガラス撥水は【クリンビューハイブリッドストロング】です!驚異の撥水力でギラツキもなくてガラス撥水剤です、長年の愛用品です!カーコーティングは、撥...Read more

投稿画像

タントを徹底洗車しました!【スケール除去・ガラス全面撥水・ボディ油膜除去・ガラス撥水&キラサクGP施工編】

プライベートが多忙で、ほとんど更新できずでした。嫁さんのタントが年末から洗えてなく汚かったので、やっと洗車ができました。今回の洗車内容は【ボディの水垢除去】【ボディの油膜除去】【ガラス全面撥水加工】と【カーコーティング】を行います。まずは、ガラスの汚れを落としてガラス撥水から施工していきます。驚異の撥水力とギラツキも一切なくクリンビューハイブリッドストロングがオススメです。次はボディ全体を洗車し終...Read more

投稿画像

年末にタントを徹底洗車しました!【スケール除去・ガラス全面撥水・ボディ油膜除去・ガラス撥水&キラサクGP施工編】

時間的に、私の車を洗う時間がないため、嫁さんのタントを徹底洗車しました!今回は一年の汚れを取るために【スケール除去】【ボディ油膜除去】【ガラス撥水全面施工】【カーコーティング】【ホイール細部洗浄】を行いました!まずは【ガラス全面撥水加工】から施工していきます。ガラスに油膜がついていないので汚れだけ落として、【クリンビューハイブリッドストロング】をガラス全面に施工していきます。クリンビューハイブリッ...Read more

投稿画像

ダイハツ新型タントがマイナーチェンジしました!

ダイハツタントがマイナーチェンジされました!以前に新型ムーヴキャンバスに乗り換え検討してたけど、嫁さんが試乗したら使い勝手や室内空間を考えると、タントの方が断然良いとのことで保留になりました。試乗の時にタントのマイナーチェンジ情報も把握してたので、タントが発表されてからとお互いに見比べて検討するってなりました。嫁さんが、マイナーチェンジ後のタントカスタムのエクステリアが、キリッとして良いかも!と言...Read more

投稿画像

タントで遠方にお出かけ

軽四で遠出は基本的にしないのですが、今回はタントで出かけてみました!エアコン作動で高速走行でリッター22キロは、結構伸びた気がします。↑クリックすると別ウィンドウが開きます。嫁さん車なので、ターボ無しモデルにしましたが、今思えばターボ付けても良かった気がします(笑)タントを運転して思う事は、軽四の進化もすごいですね、よく売れてるのも分かります。ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!...Read more

投稿画像

タントにシュアラスターエンジンコートリカバリーKを入れてみました!

今回、オイル交換時と一緒にシュアラスターのエンジンコートリカバリーKの添加剤を入れてみました!エンジンコートリカバリーKの効果です。添加剤の効果を全て体感できるわけではないけど、嫁さんいわくエンジンの振動は低減したような気がするとは言うてたから効果は出てるんやと思います。燃費は少し伸びてるけど、添加剤の効果なのか、たまたまなのかは不明ですね!なんやかんやで嫁さんはタントをすごく気に入ってドライブに行...Read more

投稿画像

新型タント(LA650S LA660S)ETCの取り付け方法

新型タント(LA650S LA660S)のETCの取付け方です。DIYで取付けを検討している方の為に、配線の取り回しなどその他諸々を解説していきます。今回取り付けるETCは【Panasonic CY-ET926D】です。↑クリックすると別ウィンドウが開きます。今回は純正と同じ位置にETCを取り付ける為、ETCブラケットが別途必要になります。・ネットで新型タントETCブラケットで検索すると対応部品が出てきます。※必要な工具・内張り剥がし ・インシュ...Read more

投稿画像

タントの一ヶ月点検を受けてきました!

納車されて、早一ヶ月がたち、最初の一ヶ月点検を受けてきました😆特に問題なく無事に点検が終わりました、問題があっても困りますが…(笑)距離は乗ってないけど、無料ってこともあって、オイル交換だけお願いしました!ただ、最近の軽四は使い勝手がホンマに良くなりましたね、私も近場ならレクサスGSを乗らずにタント乗っちゃってますし(笑)さすがに遠出はシンドいけど、近場程度であれば不満なく乗れる事に関しては不満はあり...Read more

投稿画像

タントにカーフィルムを施工しました!

嫁さんのタントにカーフィルムを施工しました!今回施工したフィルムは、ウィンコス製【GY-3IR】で、ウィンコス製では一番濃いカーフィルムになります。※ウィンコス公式サイトhttps://www.wincos-film.com/※リアウィンドウから※助手席側から※運転席側からメリハリがついてタントが引き締まりましたね!(笑)カーフィルムの最大の恩恵は日差しをカットしてくれることですね、日差しによるジリジリ感をなくしてくれる事もありますが...Read more

投稿画像

ダイハツタント【ガラス油膜除去~撥水加工】作業の解説!

ダイハツタントを快適に運転するために、ガラスを全面撥水加工をおこないたいと思います。※必要なもの・キイロビン(油膜除去剤)・ガラス撥水剤・ポリッシャー(あると楽です)・撥水ワイパーゴム施工動画です作業手順です。まずはガラスに付着した汚れをカーシャンプーで洗って落とします、ガラス面がのペーとした感じが油膜です。綺麗に洗い終わったら、キイロビンでガラスの油膜を落としていきます。ポリッシャーがあれば楽に...Read more

投稿画像

タントの納車日が決まりました!

販売店から今月の15日以降ならいつでも納車できます!と連絡がきたので、7月18日(日曜日)にしてもらう事にしました😆↑クリックすると別ウィンドウが開きます。納車日は、ちょうど嫁さんの誕生日ってこともあって、良いこと尽くし😆納車後は、私がカーナビ&ETCを取付けをして、カーコーティングやら色々と施工します。あとは知り合いの店にカーフィルムを施工してもらいます♪ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします...Read more

投稿画像

タント用【パナソニック製ETC CY-ET926D】が届きました!

タント用に購入した【パナソニック製ETC CY-ET926D】が届きました😆こちらもカーナビと一緒で楽天スーパーセールで購入しました。↑クリックすると別ウィンドウが開きます。※パナソニックETC CY-ET926D公式サイトhttps://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET926D/ETC2.0は割高なのに、現時点では恩恵があまりないし、そもそもタントで遠出することは、ほとんどないので通常モデルで充分です😀音声案内が、日高のり子さんやからで決...Read more

投稿画像

モーターファン 新型タントのすべてを購入しました!

嫁さんが、タントを買うたから新型タントの雑誌ないかな?と言うから、定番のモーターファンの新型タントのすべてを買いました!雑誌の発売は一年以上前で、私が購入したモデルとはグレード展開や装備などが若干変更されてるけど、プラットフォームなどの基礎部分は変更されてないので参考になる事も多かったですね!嫁さんが熟読してたから、タントが気に入ってるんでしょう😆納車日は確定してないけど、もうそろそろな感じかな?...Read more

投稿画像

タント納車までに必要なカー用品!

今回タントを納車するまでに揃えるカー用品です😆・カーナビ・ETC・ドライブレコーダータントはオーディオレス仕様で購入したのでオーディオを取付けますが、嫁さんが大画面が良い!と言うてたので、カーナビを大画面で探すと社外品は7インチしか入りません…。【純正ナビのみ9インチがあり】選択肢は、『パナソニックストラーダフローティングモデル』か『ケンウッド彩速ナビフローティングモデル』の2択のみでした。カー用品店...Read more

投稿画像

DAIHATSU 新型タント(2020年12月モデル)を契約しました!気になるメーカーオプションを紹介!Part1

色々と迷った結果、ダイハツの新型タントを契約しました😆嫁さんが要望している事と実際見て触ったり使い勝手など試乗したりで、新型タントの方が良いとなりました。新型タント&タントカスタムは、2020年12月に小改良(マイナーチェンジではない)が行われました。2020年12月の改良モデルの在庫がないか確認したら、半導体工場の火災の影響でディーラー含めて認定中古車がまだ出回ってないため、2020年12月モデルを新車オー...Read more