前回の私のトヨタヤリスのブログはこちらです。
【トヨタ新型ヤリス(ヴィッツ)発表!】
https://kazukiss-car-life.fc2.net/blog-entry-5.html
発売が決まっているので、トヨタもガンガンCMを流していますが、日本版のヤリスは欧州仕様と異なる仕様で販売されます。
欧州版のヤリスは電動パーキング採用していますが、日本版は不採用にしています。
最近のトヨタはグローバルに展開している車種は日本国内は装備を削って値段も落とさずに
販売する事例が多いのが、とても残念です。
ほっとけば売れるから多少削っても大丈夫?と思っているんですかね?
電動パーキングなんていらない!と言われたらそれまでなんですが
私からしたら、電動パーキングは車を買う時に必ず外せない装備の一つです。
それだけ、とても便利な装備です!
とはいえ、悪いことばかりではなく新型ヤリスでトヨタの最新装備も備わっていますので
トヨタもヤリスに対して力を入れているのは分かります!
ホンダフィットも同時期に新型が発売されて、新型フィットには電動パーキングが採用されて
新型ヤリスに真っ向勝負を仕掛けてきていますね!
新型ヤリスの記事はワンダーさんが詳しく書かれているので、こちらを参考にして下さい。
※【ココがスゴい!】トヨタ新型ヤリス 装備や内装など良い点・残念な点を解説!発売日は2020年2月!
https://wansoku.com/blog-entry-2924.html
私自身も大阪モーターショーで実車を見ましたがデザインはスポーティーでカッコいいと思います。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
大型グリルは好みが分かれると思いますが(私は好みではないですが)、全体的に綺麗に纏まっているなぁと思いました。
実際、予約台数は想定より多いですし、それだけデザインで惚れ込んで購入した方が多い証拠と思います♪
あとは発売されるまでが待ち遠しい方も居ると思いますので、それまで楽しみですね♪


- 関連記事
-
- トヨタ新型ヤリスの続報!発売間近! (2020/02/05)
- トヨタ新型ヤリス(ヴィッツ)発表! (2019/10/18)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。