工事が着工されると、プレリリースがありました!
この区間を開通するのは100年かかると言われるほど、色々とトラブルがあり開通しないんじゃ…と言われるほどでした。
ここを通る人は分かると思いますが、年々渋滞が酷くて工事着工を願っていました!
そもそも、第二神明は1970年(昭和45年)に全線開通してインフラなど物流の交通網と頑張ってきましたが
老朽化も激しく補修工事を繰り返してきましたが、耐用年数的に限界もきているのが現状です。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
※兵庫国道事務所
https://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/press/index.php
※工事詳細のPDF
https://www-1.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/hyogo/infoset1/data/pdf/info_1/20200127_01.pdf
完成時期は未定ですが、トラブルもなく順調に進んで、早く開通することを願うばかりです!
開通すれば物流の流れも変わってきますし、迂回ルートが出来るのは事故渋滞の時などは助かりますからね!


- 関連記事
-
- E94 一般国道2号(第二神明道路) 神戸西バイパスの進捗状況が更新されました! (2023/05/14)
- E94一般国道2号 神戸西バイパス(第二神明道路)工事の進捗が更新されました! (2022/10/20)
- 神戸西バイパスの工事着工! (2020/02/09)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。