自動車の内窓を綺麗にするオススメアイテム!(精製水)
冬になると車の内窓が曇ったりするなど見えにくくなると思うんですが
曇る原因は外と中の温度の違いで曇るんですが、そもそも曇る原因は内窓に汚れが付着しているのが原因です。
内窓には空気中に漂う汚れや油膜など、色々飛散しているものが内窓に蓄積されて汚れが目立ってきます。
カー用品店に行けば内窓専用クリーナーなど色々と販売されています。
内窓専用クリーナーを使った事はある人で経験あると思いますが拭いた時は綺麗になったなぁ!と思うけど
角度を変えたり夜になったらクリーナーの吹き残しやクリーナーの洗浄液が強くてギラついて
余計に気になって水拭きの方が良かったじゃないか!!という経験はないですか?
私もその一人で行き着いた商品が、『精製水』です。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
不純物がほぼほぼ入ってない、コンタクトレンズなどの洗浄液です。
ドラッグストアやホームセンターに行けば100円前後で売っています。
※参考動画を貼りますので参照して下さいね!
不純物がほとんど入ってないので内窓に空拭きする時に精製水が汚れを一緒に取ってくれるのと
拭きスジが残らないため、ビックリするぐらい綺麗になります。
オススメの使い方は、精製水の原液を百均などで売っているスプレーボトルに入れれば
霧吹きの様に出せるので使う量も少なくまんべんなく吹けます♪
内窓の汚れが気になっている方は是非試して下さい!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

曇る原因は外と中の温度の違いで曇るんですが、そもそも曇る原因は内窓に汚れが付着しているのが原因です。
内窓には空気中に漂う汚れや油膜など、色々飛散しているものが内窓に蓄積されて汚れが目立ってきます。
カー用品店に行けば内窓専用クリーナーなど色々と販売されています。
内窓専用クリーナーを使った事はある人で経験あると思いますが拭いた時は綺麗になったなぁ!と思うけど
角度を変えたり夜になったらクリーナーの吹き残しやクリーナーの洗浄液が強くてギラついて
余計に気になって水拭きの方が良かったじゃないか!!という経験はないですか?
私もその一人で行き着いた商品が、『精製水』です。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
不純物がほぼほぼ入ってない、コンタクトレンズなどの洗浄液です。
ドラッグストアやホームセンターに行けば100円前後で売っています。
※参考動画を貼りますので参照して下さいね!
不純物がほとんど入ってないので内窓に空拭きする時に精製水が汚れを一緒に取ってくれるのと
拭きスジが残らないため、ビックリするぐらい綺麗になります。
オススメの使い方は、精製水の原液を百均などで売っているスプレーボトルに入れれば
霧吹きの様に出せるので使う量も少なくまんべんなく吹けます♪
内窓の汚れが気になっている方は是非試して下さい!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!


- 関連記事
-
- 洗車の拭き取り専用クロスを買い替え! (2020/02/21)
- 自動車の内窓を綺麗にするオススメアイテム!(精製水) (2020/02/12)
- 洗車バケツ(グリッドガード付き)を購入! (2019/12/04)
- 鉄粉除去剤を買い直し! (2019/11/18)
- またまた洗車用品買い直し! (2019/11/14)
スポンサーサイト
スポンサーリンク