アイキャッチ画像
2020年2月20日『新型アコード』が日本でも発売開始になりました!

日本に導入されるモデルは最上位グレードのEXのみの1グレードです。
北米では2年前から発売されており、よく売れている人気車種ですが
日本ではセダンタイプは不人気車種ってこともあり導入が遅れた経緯があります。
ホンダ自体も月間販売台数も、かなり控えめな数字なので日本では爆発的に売れるとは思ってはないんでしょうね。

安全性能に関しては、新型アコードは電動パーキングを搭載のため
全車速アダティブクルーズコントロール(停止機能&停止保持機能)などの
【Honda SENSING】を搭載しているので、購入する側も安心ですね!
ただハイビームに関しては、アダティブハイビームではなく通常のオートハイビームなのが残念です。
ホンダ車は他メーカーと違い『アダティブハイビーム』がないため今後に期待ですね!

エクステリアは好みは分かれるとは思いますが、ライト周りのシャープなラインは最近のホンダ特有のデザインですね!

アコード1
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

アコード2
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

リアはフロントに比べたら大人しく感じますね!

アコード4
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

アコード3
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

大阪モーターショーで提示車を見ましたが、シートの厚みなど質感は良かったですし
後部座席も広くて大人が座ってもゆったりできて足元スペースも余裕があるので
ロングドライブをしても疲れにくいと思います!
実際に後部座席は私のGSより広いですし、羨ましいです(笑)
ただシフトがボタン式なのはいいんですが、ボタン式のインパネ周りがプラスチック感がすごくてチープに見えました。
もう少し差別化して質感アップ出来なかったのかな?と思いました。

アコード5
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

アコード6
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

アコード8
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

アコード9
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

個人的にシートポジションメモリー機能は何かと便利ですし、あって損はないですね!
実際、新型アコードは装備面や内装の質感に関しては非常に良いですし、販売価格からしたらコスパは良い車と思います。
ただでさえ、セダンは不人気車種なんで売れてほしいですね!
あとは契約した方もいるでしょうから納車が待ち遠しいですね(^o^)

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへ
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: 自動車・バイク関連ニュース
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック