まずは気になるエクステリアです。

↑クリックすると拡大します。

↑クリックすると拡大します。

↑クリックすると拡大します。
エクステリアのデザインはGOLF7からキープコンセプトで維持したまま
新たにLEDマトリックスヘッドライトを採用してるとのこと!
新型GOLF8のサイズは
*全長4284(4258)×全幅1789(1790)
*全高1456mm(1492mm)
*ホイールベース2636mm(2620mm)
カッコ内の旧モデルのサイズです。
サイズはGOLF7とさほど変わらずなので乗り換え検討している方も安心と思います。
インテリアは一気にデジタル化が進んでいます。

↑クリックすると拡大します。

↑クリックすると拡大します。
スタンダードではドライバーの正面に10.25インチのデジタルコクピットに
ダッシュボード中央には8.25インチのタッチスクリーン式インフォテインメントが備わります。

↑クリックすると拡大します。
オプションのイノヴィジョン コクピット(写真↑)では10.25インチと10インチの
インフォテインメントスクリーンが一体化されてDSGのシフトノブが今までとは異なって5cmほどの
小さなスイッチタイプになり、RND/Sを選択し、Dレンジのシフト操作はステアリングのパドルで行うそうです。
従来のシフトノブタイプもあるので、スイッチタイプはグレード設定かオプション設定と思います。
ただ、これを日本仕様では標準装備なのかオプションで装着可能になるかは
日本で正式発表されるまで分かりません。
GOLF8では、クラウドを介してカスタマイズ機能や音声コマンドも搭載され
従来のようなシートポジションだけでなく、好みのディスプレイ表示、ドアミラー、エアコン、インテリアライト、
ウエルカム/リービングライトの設定まで出来るとのこと。
このあたりは、コーディング設定で色々と変更できると思います。
ナビゲーションが新三世代目の【MIB3】にグレードアップするため
スマホとの連携操作が増えて、たぶんですがAppleのCarPlayやAndroid Autoのナビ機能も
使用できるようになるんじゃないかなと思います。
有料オプションか無料で使用できるかは不明ですし、そもそも日本のナビゲーションに
導入するのかも現段階では分かりません。
日本のGOLFで装着されるナビゲーションは値段の割にポンコツなんですよね…(笑)
公式の走行動画です。
後半は搭載されるパワートレイン情報、安全装備について書いていきます。
ブログを気にいって頂けた方は、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
- 新型ゴルフ8世界初公開!気になる内容は?Part2 (2019/10/27)
- 新型ゴルフ8世界初公開!気になる内容は?Part1 (2019/10/26)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。