アイキャッチ画像
今月にトヨタ純正ナビの地図ソフトが発売されましたね!
マップオンデマンドの対応ナビでも、更新可能で気になる方は公式HPを参照してください。

※トヨタアクセサリー最新地図ソフトページ
https://toyota.jp/dop/navisoft/


top_202006.jpg
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

最近のトヨタ車のナビもマップオンデマンド対応ナビが増えましたね!ほとんどの車はオプション装着か社外品ナビを装着が多いですが、車種によっては標準でナビが装着されている車種もあります。
最近の一部のトヨタ車はディスプレイオーディオが標準で装備されている車もあります。
ディスプレイオーディオはAndroid AutoやCarPlayが対応済なので、対応機種と接続して地図アプリを開けばナビとして使用できます。
ただ、トヨタのディスプレイオーディオは、画質悪い、性能悪いで現時点で評判は最悪なので購入検討の方は気をつけて下さいね。

私のGSも標準で純正ナビが装着されててマップオンデマンド対応やけど、喜ばしいわけではありません…(笑)
マップオンデマンドは自動で地図データを更新してくれますが万能ではありません。

レクサス公式での説明は【更新の対象は、全国の高速道路・有料道路・主要国道と高速道路施設・有料道路施設、およびナビに設定された自宅周辺80km四方と目的地周辺10km四方の一部国道・主要道・都道府県道・その他道路・道幅5.5m未満の道路と立体ランドマーク相当の著名な施設です。 (市街図、音声案内データは更新対象外) 。コンビニエンスストア等の一般施設情報は施設記号のみ更新されます。】と書かれています。
トヨタのナビでも更新内容は、ほぼ一緒です。
ほんなら、何が更新されないかと言うと、FMやAMの放送局名や市街地表示をした時の建物の更新はされません。
あとは、一般施設は更新されないため、新しい施設は検索できません。
あくまでも、道路などを反映させるだけに特化しているだけです。もちろんルート案内などは反映されます。
トヨタ純正ナビをお使いの場合で全てのデータを更新したい場合は地図ソフトを購入することをオススメします。
地図更新を検討している方は公式HPで自分の地図データを入力すれば、2020年春版で、どこまでデータが更新されているか確認できます。
地図データの販売価格はナビのモデルで値段が変わるので気になる方は販売店に問い合わせしてくださいね!
これから車を買い替え検討している方は社外品のナビを装着できるなら、社外品のナビをオススメします。
社外品の方が性能が良くて値段も安くてエントリーモデル以上であれば3年間は地図更新無料がセットになってることがお多いですよ!

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへ
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: 自動車・バイク関連ニュース
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック