アイキャッチ画像
私のメインカーのレクサスGSは意外と燃費が良くて驚きます。
この前ドライブした時の燃費です。

ユピテルレーダー
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

レーダー探知機の左上が平均燃費です、リッター25キロってかなり優秀と思います。
レーダー探知機は、【OBDⅡ】接続なので、自車の液晶などに表示される燃費よりレーダーで表示されている数値の方が正確になります。

私のGSの排気量はV6 3500ccのハイブリッドです。
今回の走行方法は、ドライブモードはエコモードにしてエアコンオート設定(26℃)でエアシート作動させています。
青信号のスタート発信も周りを気にせずのノロノロ発進ではなく前車の走行に追従しての一般道での走行記録です。
今回の平均燃費は良い状態で写真におさめましたが(笑)平均的な数値はリッター20キロ前後ですね。
大型セダンの大排気量で、リッター20キロ前後をキープ出来るのはハイブリッドの恩恵ですね!

高速走行の場合は、レーダークルーズを作動して自動追従で夏場は(冬場もエアコン作動)エアコンとエアシート作動で、設定速度を80キロ~90キロの設定でリッターは20キロ前後をマークします。
GS450hのカタログ燃費は『18.2km/l』で、私の運転やとカタログ以上の燃費が出ていると思うと個人的には満足です。
ハイブリッドの恩恵は静粛性の向上で車内が静かになることですが、GSはプレミアムセダンクラスってこともあり吸音材が結構使われているため、運転しててエンジン音は全く聞こえませんし、ロードノイズもほとんど聞こえません。
プリウスに乗るとロードノイズやエンジン音は結構気になるので比べてみると違いが分かりますね!
逆を言えば、スポーツモードに切り替えてアクセル踏んでも静粛性が高いためマフラー音も一切聞こえないので物足りなさを感じますが、それだけ吸音材が使われているのが実感できますね!
本州はまだまだ梅雨があけませんが、皆さん安全運転して燃費を向上させていきましょう♪

にほんブログ村 車ブログへまっきーの車生活と気ままなブログ - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: 車関係なんでも
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック