
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
その中で嫁さんが乗り降りのしやすさやなど細かい室内装備を比べたら、N-BOXとタントに絞りました!
まだ試乗すらしていないから機会があれば試乗に行こうかなぁとは思います。
展示車を見て感じたのは、最近の軽四は一昔に比べたら良い装備がついてるし、N-BOXやタントが売れている理由は納得ですね!
メインは嫁さんが乗る車やし、嫁さん自身もカスタムグレードのデザインは好みではないと言うので通常グレードですね、でも車を買うとなると色々とワクワクしちゃいますね(笑)
ただ、N-BOXは年内に仕様変更が入る予定でN-WGNで採用された【電動パーキングブレーキ】が採用されるみたいですね。
デザインも、ほぼほぼキープコンセプトで思い切った変更はしないとのことですね。
嫁さんも私のレクサスGSを運転する機会が増えて、電動パーキングの快適さになれたみたいですね(笑)
電動パーキングブレーキがあれば高速走行で、アダティブクルーズコントールが使えて全車速追従&停止&発信ができるようになるため、嫁さんが高速でGSを運転する時に使うと、運転が楽やわーと言います。
車を購入するにあたって、皆さん外せない装備があると思います。
私の中では【電動パーキングブレーキ】【オートライト】【LEDヘッドライト】です。
オートライトは2020年から義務化されて標準装備になったため除外しますが、残りの外せない装備が時期N-BOX全ての該当します。
モコの車検を受けたばかりやから、急いで乗り換えしなきゃ!って感じではないけど、様子見ながら検討していきます!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

- 関連記事
-
- 今年も大変お世話になりました『一年を振り返って、皆さんに感謝です』 (2020/12/31)
- ブログのアクセス数が急に増え始めました\(^o^)/ (2020/11/03)
- ホンダN-BOXとダイハツタントを見に行きました! (2020/09/06)
- 暑さのピークが過ぎましたね! (2020/09/04)
- ソニー製アクションカムが壊れました…😫 (2020/07/27)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。