アイキャッチ画像
私の様にGoPro9を購入検討を考えている方は多いと思います!
発売当初は、税込み定価64,900円でしたが、10月に入ったら価格が一万円ほど下落して、価格コムで最安値が約52,000円ほどになりました。
ネット記事やブログを探しても、ほとんどが公式ストアのサブスク購入がオススメ!ばかりで、ほんまに公式ストアで購入するとお得なのか?と私は疑問に思い、私主観になりますが公式ストアとネットショッピング(量販店)で、どちらがお買い得なのか検証してみます。

GoPro公式+サブスクサービス
・本体+サブスク(1年間一括払):43,000円(税込)途中解約でも差額請求無しとのこと
・サブスクは2年目からの継続は任意
・無制限のクラウドサービス
・交換手数料のみで本体を新品に交換可能(同一モデル・年2回まで)手数料は約1万円かかります。
・公式ストアで購入する場合、純正アクセサリーのパーツが最大50%オフ or 30%オフ(年10アイテムまで)
・SanDisk製の32GBのMicroSDが付属

家電量販店&ネットショッピング
・本体価格は10月6日時点で52,000円~64,900円(税込)
・購入するサイトや提携クレジットなどでポイントでポイント還元(各個人で条件違います)
・保証:メーカー保証1年間 or 延長保証3年~5年(有償)

公式ストアで購入した場合の特典について、大まかにまとめてみました。

①自動・無制限クラウドデータ保存
動画保存はMicroSDカードに保存され、交換したり抜き差ししたりの手間がかかりますが、撮影したすべての映像をオリジナル画質で無制限でクラウドに保存ができます。
クラウドに保存する条件は、スマホアプリに接続してGoProが充電中で事前に登録しておいたWi-Fiに接続できる状態にして、2つの条件を満たすと、GoPro本体内部に記録した映像を保存してくれます。
結局はWi-Fiルーターがないと出先ではクラウドに保存ができないし、公共のWi-Fiはセキュリティの関係で使えません。
ということは、クラウドに保存する場合は自宅に帰らないといけないのでメリットは感じません、バックアップとして割り切って使えばいいとは思います。

②新品交換(年2回まで)
サブスクセットで購入すると、年2回まで無条件で新品に交換してくれますが、本体を紛失した場合は適応されないのでご注意下さい。
交換は無料!と勘違いされる方がいるかもしれませんが、交換手数料で約1万円かかります。
状況によったら、交換手数料はアップするかもしれませんし、逆に下る可能性もあります。
ただ年2回も壊す人は滅多にいないと思いますが、交換手数料のことを考えると量販店などの有償の長期保証に入った方が長い年数で見ると、こっちの方がお得な気がします。

③公式ストアで購入の場合、純正アクセサリーが最大50%OFF または30%OFFで購入可能
公式サイトのみですが、サブスクの特典として純正アクセサリーが最大50%OFFか30%OFFで年10点まで購入できますが対象外アイテムもあるので要注意です。
そもそも、毎年10点も純正アクセサリーを買うの?と疑問があります(笑)
GoProの場合、サードパーティ製のアクセサリーを認めていますし、メーカーによりけりですが、純正アクセサリーより高性能で安いパーツもたくさんあるので、純正アクセサリーに拘らないのであればお得感はないかもしれません。

※結論
値段で言えば、定価も下落してきていますし、公式ストアで購入してもお得感は薄れてきたのが正直な感想です。
私の場合は楽天経済圏なので、楽天スーパーセールやお買い物マラソンでGoPro9を52,000円付近の金額で購入したらポイント還元で計算すると、長期の有料保証を含めても公式ストアより安く買える事になります。
ネットショッピングで購入すると数日で届きますし、店舗で買えばその日に商品が手に入りますが、公式ストアで購入するとシンガポールから発送されるため、1週間~3週間ほどかかります。
各個人で生活環境は違うため、どちらかが絶対にお得かは断言できませんが、購入検討されている方は、今一度どっちで購入した方がお得なのかな?と考えてみてください。
この記事が少しでも購入する方の参考になればと思います!

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへまっきーの車生活と気ままなブログ - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル: コンピュータ
テーマ: PC周辺機器
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック