私はデータ保存用の内蔵HDDは2TBで、なんやかんやで2TBが一杯になりかけていたので、今回は一気に6TBの内蔵HDDにアップグレードしました!

最近はデジイチの画像もですが、動画も4K動画が当たり前になってきて容量が圧迫することが増えてきたので、長い目みて6TBにしました!
私が楽天市場で購入した2020年7月頃でシーゲート製6TBで約1万円で、ここ数年でのHDDの値段が一気に下がって求めやすい時代になりましたね♪
個人的には、シーゲート制は動作音も静かで安いで!結構リピーターとして愛用してます。
容量アップしたことで、どんどん保存してあげます😆前の2TBのHDDは外付け用に換装してバックアップで活躍してもらいます!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

- 関連記事
-
- PC内の保存用HDDグレードアップしました! (2020/11/22)
- 外付けHDDが壊れました… (2019/10/15)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
えーーー!
今や6テラで一万ですか。
時代は変わるんやね^ ^
僕は内蔵ディスクを外付けディスクにするパーツのお立ち台!ってのを使ってますよー。
年末の安売りで2本買おうかな^ ^
onorinbeckさんへ
一気に安くなりましたね~、SSDもすごく安くなってきてますし、良い時代になりました(笑)
内蔵を外付けキットで接続もいいですね、私もそれも使用していますが、便利ですね!
買える時に買っちゃいましょー!