前回のブログはこちらから
※シャープ車載空気清浄機プラズマクラスターイオン購入しました!
https://kazukiss-car-life.jp/blog-entry-287.html
フロントのドリンクホルダーに設置しようか悩みましたが、ただでさえGSは収納スペースが少ないのと、シガーソケットがセンターコンソール内にしかなく、配線が邪魔くさいってことで、不本意やけど後部座席のアームレストに設置することにしました。
GSはリアにUSBポートなどは元々備わってなく、私はオプションで100Vコンセントを付けているので、USB端子付きのコンセントを使って電源供給しています。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
リアコンセントは、結構便利でUSB端子のコンセント付きなら後部座席の人はスマフォを充電できますし、私みたいにカメラのバッテリーも充電出来たりと、かなーり重宝しています😆
空気清浄機を設置すると、こんな感じになりました。

↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
正直に言うと、リアアームレストを出しっぱなしにしたくないんやけど、置き場所がここしかないので我慢ですね(笑)
配線がゴチャゴチャなのは見なかった事にしてください(笑)
あと、シャープの車載空気清浄機の作動音は静かで全然気になりませんよ、このまま大事に使っていきまーす😄
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

- 関連記事
-
- シャープ空気清浄機、車内設置完了しました😆 (2021/02/12)
- シャープ車載空気清浄機プラズマクラスターイオン購入しました! (2021/01/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。