国内ではクラウンが生産中止になり、SUVでクラウンを発売すると私のブログでも書きましたが、非常に残念ですね。

クラウンが好きな方、トヨタの看板を背負った歴史がある車が、こんなにも格下げをくらってクラウンの冠を名前を使うとは…。
クラウンクルーガーと車名はついていますが、北米専売のトヨタハイランダーをそのまま流用する形になります。
現行型クラウンは【GA-Lプラットフォーム】で、ハイランダーやハリアーでは1ランク下の【GA-Kプラットフォーム】が使用されています。
【GA-Kプラットフォーム】が悪いわけではないけど、クラウンよりもランクが下がったのに、クラウンの名前を使う事は今まで購入してきたユーザーを馬鹿にしているのか?と思われても仕方ないですね。
生産終了モデルもあり、開発費が出ない背景があるんでしょうが、自らクラウンの名前を汚していく行為はやめた方がいいと思いますが…。
ちなみに『クラウン・ヴェルファイア』の車名でクラウン派生のミニバンも初披露されています、中国向けとはいえ、色々と酷い有様ですね。
いつかクラウンのキャッチコピーは、車に詳しくない方でも知っているほどのインパクトで今でも記憶に残っているほど。
個人的には、クラウンの名前を安易に使わずに有終の美を飾って終わらせてほしいものです。
とはいえ、上海モーターショーでは世界各国の車が展示されているので、皆さんもチェックしてみてくださいね!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。