アイキャッチ画像
今回シエンタを洗車&ボディメンテナンスをしました!

今回行う作業はガラス撥水全面加工(油膜は既に除去済)と鉄粉除去と水垢除去とボディコーティングです😆

洗車の前の先にガラス撥水加工を行います、油膜は納車後すぐに除去しているので撥水剤を塗るだけです。
私の愛用品は定番の【クリンビューハイブリッドストロング】です!
個人的に撥水剤では一番良い商品と思っています、ギラツキも一切ないし、40キロ超えてくると雨が弾きます!
クリンビューハイブリッドストロング
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

撥水剤を塗り終わったら一度洗車をして汚れを落とします。
次に鉄粉除去をしたけど、全然鉄粉がついてなくて反応しませんでした😅
再度洗車して薬剤を落としたら次に水垢を除去しますが、今回は軽度の水垢なのでポリッシャーとコンパウンドを使わずにケミカル洗剤のみで除去します。
使用するケミカルは【プロヴァイドNo4】です。
スケール除去【IMG_5976】
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

塗装を傷めずにスケール(水垢)除去ができます、スケール除去をすると塗装面のモヤモヤした感じがなくなりスッキリします。
スケール除去剤で落ちない時は、ポリッシャーで磨いて除去するしかありません。

スケール除去できたら、薬剤がボディの残らないように再度洗車します。
洗車が終わったら、バチバチに撥水する【キラサクGP】でボデーコーティングをします!
キラサクGP
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

撥水好きにはたまらないほど、バチバチに撥水します。雨の日に走るとボディの水が飛んでいく姿は病みつきになります(笑)
シエンタがピカッピカになりました!
シエンタ
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

メンテナンスすると体力使うんで疲れちゃいますが、快適に運転する為にはしょうがないことですね!

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへまっきーの車生活と気ままなブログ - にほんブログ村
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: メンテナンス&ケア
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック