アイキャッチ画像
スバルが2021年8月にレガシィアウトバックをフルモデルチェンジする予定です。
レガシィアウトバック

以前、私もレガシィツーリングワゴンをセカンドカーとして所有していました。
スバルといえば、AWD搭載で雪道やオフロードをガンガン突き進んでくれます、私もスノボに行く時にいつも助けられました!
元ユーザーとはいえ、新型モデルは気になるところです。

※スバル新型レガシィアウトバックの動画はこちら


※今回の新型レガシィアウトバック変更点は項目は以下になります。
・スバルの新世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」に変更されます。
・新設計の外装デザインを採用ですが、前モデルからのキープコンセプト
・11.6インチ大型ディスプレイを持つ新世代インフォテイメントシステムを搭載されます。
・日本仕様のパワートレインに、新開発する1.8Lダウンサイジングターボエンジンを搭載されます。
・使用シーンに応じて「SNOW・DIRT」「D.SNOW・MUD」の2モードを切り替えに対応する新型「X-MODE」を採用され、アウトドアや雪道に合わせた運転システムが採用されます。
・安全先進機能に360度センシングを可能としたEXグレードのみにハンズオフが可能となる新世代「アイサイトX」を採用されます。
・リアオーナメント周囲にセンサーを配置し、足場のわるいアウトドア環境などでも使える非接触式のハンズフリーパワーリアゲートをスバルとして初採用され、利便性が向上されます。
・最上級グレードに「Touring」を新設定し、スバルでは初めてシート表皮にタンカラーのナッパレザーを採用されます。
・日本仕様でのグレード展開はレガシィセダンを廃止され、レガシィアウトバックのみになります。

まずは、新型アウトバックからはスバルグローバルプラットフォームが採用されます、剛性が非常に高く評判が良いプラットフォームです、スバルに関してはラリーなどで鍛えられた経験から剛性もあり軽いプラットフォームを作る技術は優れています。

外観は現行モデルからキープコンセプトでフルモデルチェンジが行われます。
現行型は評判が良いですし、無理して変更せずに現状維持になりましたが、新モデルと購入するユーザーからすると差別化が少ないため、不満があるかもしれませんね。

国内では、新型レヴォーグから採用された【11.6インチ大型ディスプレイ】が採用されます。
スバル新型レガシィアウトバック2

縦長フルHDタッチディスプレイで、Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応します。
新型アウトバックからは車内Wi-Fiが搭載される予定になっているので、使い勝手はかなり向上すると思います。
ただ、システムは新型レヴォーグと一緒と思われるので、TVを見たい時は上の画面でみが表示され、下半分は余白部分になり画面が真っ黒の状態になります。
この仕様は、新型アウトバックでも変わらないと思いますが、何かテコ入れしてくれるとユーザー側は嬉しいですね。
個人的には、スバルに限らず純正ナビゲーションは機能面含めて全然使えないので、全てオーディオレスの方が有り難いですけどね。
社外品の方が同等機能のナビゲーションが安くて性能が良いのは昔から全く変わらないのは、残念ですね。

日本仕様に搭載されるエンジンは【水平対向4気筒1.8L直噴ターボ】です。
最高出力:177ps/5600rpm 最大トルク:30.6kgm/1600-3600rpmです。
スペックは新型レヴォーグに搭載されているエンジンと一緒です。
北米モデルは、水平対向4気筒2.4L直噴ターボが搭載されますが、日本でも導入してほしかったですね。
両モデルを日本で展開しても、自動車税の関係や走りを求めてる層が少ないので、9:1の割合ぐらいで1.8Lターボになると思います。
※新型アウトバックの北米モデルを国内での試乗動画があります。気になる方は是非チェックを!


安全先進装備は、新型レヴォーグと同じ新世代アイサイトが搭載されます。
※スバル公式You Tubeサイトで機能が詳しく掲載されているので見て下さい。


※新世代アイサイトXの動画はこちら


今回の新型アウトバックから新たに最上位グレード【Turing】が設定されます。
現段階で分かっている情報は、スバル初のナッパレザーシートが採用され、12ウェイか10ウェイのパワーシート付きのハーマン・カードンのプレミアムサウンドがついてきます。
スバル新型レガシィアウトバック3
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
スバル新型レガシィアウトバック4
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。
スバル新型レガシィアウトバック7
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

質感はかなり向上していますね、ドアトリムなどは合成皮革と思いますが、見栄えは相当いいですね。
現行モデルと比べると質感向上がえげつない気がしますが…(笑)

リアシートもホイールベースが拡大されたことによって足元も広くなり、シート形状やクッション材を増やす事で後部座席の快適性も大幅に向上しています。
スバル新型レガシィアウトバック5
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

後部座席のエアコン吹出口には、USB充電ポートとリアシートヒーターも完備されます。
スバル新型レガシィアウトバック6
↑クリックすると別ウィンドウが開きます。

ただ残念なのは、今回の新型アウトバックからはセダンは廃止され、アウトバックのみになります。
ツーリングワゴンはレヴォーグが引き継いだ形になりますし、セダンが不人気モデルってのもあるので時代の流れですね…😂
スバルのAWDの安定性は国産メーカーではトップクラスですし、雪道やアウトドアでも安心して乗って行ける車ですし、楽しみですね。

そろそろディーラーでも新型アウトバックの予約が開始になると思います。
ただ、ルネサスの半導体工場の火事の影響で全てのメーカーで納車が遅れているため、想定より納車は遅くなる可能性があります。
スバルは欧州車メーカーと同じで年次改良で年度ごとに仕様を変えてくるので急いで初年度モデルを契約したけど納車された頃は年次改良とかなる可能性もあるため、納期はしっかり確認した方が良いと思います。

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへまっきーの車生活と気ままなブログ - にほんブログ村
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: 自動車・バイク関連ニュース
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック