
他グレード同様で、エクステリアはさほど変わらずで、バンパーガーニッシュがエクスクルーシブモードと違い、ピアノブラック仕様で、これはスポーツアピアランス専用仕様です。

スポーツアピアランスというだけあり、内装はブラックレザーに赤色ステッチが入ったスポーティーな専用シートになります。
シートは、運転席10wayパワーシートに、助手席も6wayパワーシートでシートベンチレーションは付きません。
インテリアパネルは、ハニカムブラックとサテンメッキで、高級感ではなくシートと合わせたスポーティーな仕上がりです。
スポーツアピアランスは、エクスクルーシブモード同様に、ナビは標準で【10.25インチ】です。
スポーツアピアランスで一番の目玉は、前期モデルのスポーツ仕様は天井が変わりませんでしたが、今回のスポーツアピアランスだけ天井が黒色に変更されています。
かねてから、ユーザーの要望が多かった事を今回取り入れた形になります。
先進安全装備に関しては、どのグレードも一緒のため、ユーザーとすれば安心ですし、あとは、どのグレードのするかは購入するユーザーの趣味で変わると思います。
2021年12月中旬頃に発売予定なので、発売開始になればディーラーで店頭に実写を見られるので、まだの方は是非見に行って下さいね!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!

- 関連記事
-
- マツダ新型CX-5!※特別仕様車スポーツアピアランス編 (2021/12/01)
- マツダ新型CX-5!※特別仕様車エクスクルーシブモード編 (2021/11/22)
- MAZDA新型CX-5を見てきました!※特別仕様車フィールドジャーニー編 (2021/11/17)
- マツダ新型CX-5のガソリンターボモデル廃盤について (2021/11/11)
- MAZDA CX-5時期改良モデルが発表されました! (2021/11/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。