アイキャッチ画像
GoPro9を使用していて、本体付属のバッテリー1つでは充電が持たない事が多くなり、GoPro HERO9&10の予備バッテリーを先日購入しました!
今回購入した予備バッテリーが、非常に良かったので、今度購入される方の参考になればと思います。



そもそもGoPro9に予備バッテリーは必要なのか?


公式HPで記載されているバッテリーの稼働時間の目安です。
GoPro9バッテリー目安時間

あくまで目安なので撮影環境で持ち時間は変動します。
使用しているユーザーとしては、上記の表よりも稼働時間は少ないと感じますし、体感では上記の表の8割ぐらいでバッテリーの充電がなくなると思います。

今回購入したバッテリーメーカーは?


今回購入した店は、楽天市場のSYHショップで取り扱いの【GoPro HERO10&HERO9 black オリジナル互換バッテリー2個(保護ケース入り)+BOX型 USBトリプル充電器】です。

楽天市場GoProバッテリー

私が楽天市場で購入時の値段が税込み4680円でした、楽天ポイントを使用したため実際の購入価格より安く買えました。

購入したバッテリーの付属品は?


セット内容は
・互換バッテリー1800mAh:2個
・急速トリプル充電器:1個(純正バッテリーも充電可能です)
・USBケーブル(Type-C):1本

・バッテリー保護ケース3個
セット内容としては問題ないほど充実していますね!

ちなみに、純正バッテリーの定価が2500円(保護ケース無し)で、純正デュアルバッテリーチャージャー + スペアバッテリー1個付きで、定価が6100円と、結構割高ですね。バッテリーに限らずGoPro純正品は値段が高いのがネックですね…。
※サブスク会員になれば多少お安くなります。

購入した商品を実際に使ってみた


GoProでは純正バッテリー以外は作動しないなどエラーが出ると言われる事がありますが、私が購入したバッテリーはエラーも一切出ないし、バッテリーも問題なく稼働しています。
バッテリーチャージャーが個人的にはすごく良い作りをしているなぁと思ったのは、付属品のバッテリーは2個だけですが、GoPro購入時に付属しているバッテリー1個があるため、3個同時に充電できるのは有り難い事です。

GoPro9予備バッテリー(IMG_9268)

バッテリーチャージャーのインジケーターが点灯するため、充電中が赤色で満タンで緑色に点灯するため、充電中なのか満タンなのかも、すぐに分かるのもいいですね、バッテリーチャージャーの充電ポートは【USB タイプC】です。
わざわざケーブルを変えなくてもスマホの充電ケーブルが、そのまま使用できるのも楽ですね。

ちなみにバッテリー保護ケースが付属品の2個だけかと思ったら、純正バッテリーも保護ケースに入れられるように3個入ってた事は、地味に嬉しかったですね(笑)

まとめ


GoPro9と10を使用しているユーザーで、純正バッテリーに拘らずに、互換品で予備バッテリーを購入を検討している方は、是非オススメする商品です。
使用して数ヶ月経過しましたが購入してから、問題なく動作していますし、今のところバッテリーがヘタってきてることもありません。
今のところ、不満な所も一切ないですし、保証期間も一年間あるので仮に不具合が出たら対応してもらえるので安心ですね。

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへまっきーの車生活と気ままなブログ - にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: 車関係なんでも
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック