アイキャッチ画像
時間的に、私の車を洗う時間がないため、嫁さんのタントを徹底洗車しました!

IMG_9664タント洗車

今回は一年の汚れを取るために【スケール除去】【ボディ油膜除去】【ガラス撥水全面施工】【カーコーティング】【ホイール細部洗浄】を行いました!

まずは【ガラス全面撥水加工】から施工していきます。
ガラスに油膜がついていないので汚れだけ落として、【クリンビューハイブリッドストロング】をガラス全面に施工していきます。
クリンビューハイブリッドストロング

クリンビューハイブリッドストロングは40キロほどで雨が弾いて夜間のライトのギラツキも一切なくオススメです。


次はホイール洗車です、ホイールの裏側まで綺麗に洗って汚れを落とします。
軽四程度のホイールであれば、百均で売ってる水筒を洗う柄が長いスポンジを使うとホイールの奥まで綺麗に洗えてオススメです。

次はボディ全体を洗って、ディテールブラシで窓の隙間や細かい所をブラシで綺麗に洗います。
一度綺麗に洗い流したら、スケール除去をおこないます。
スケール除去は研磨剤を使用せずに、ボディに付着したスケール(水垢)だけに反応して綺麗に拭き上げれば綺麗に除去ができます。
私がオススメのプロヴァイドNo4です。
プロヴァイドNo4

次はボディの油膜除去をおこないます。
プロヴァイドUCクリーナー

ボディも油膜がたくさん付着するので、プロヴァイドのUCクリーナーでボディ全体を吹き上げると、くすみが取れてボディ全体に輝きが戻ります。
ボディの油分を除去するということは、古いカーコーティングも除去されて、再度施工するカーコーティングの効果もよく発揮されます。
再度ボディ全体を洗って、最後にカーコーティングのキラサクGPを施工して洗車完了です!

洗車で汚れが落ちないと悩んでいる方は、大阪のセンスアールさんの洗車動画を参考にしてください、分かりやすくてオススメです。


車も綺麗になると気持ちいいですし、気になる方は是非やってみてください。

ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ カーライフへ
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル: 車・バイク
テーマ: メンテナンス&ケア
**まっきー**
**まっきー**

**まっきー**です。
日常生活で興味を持ったこと、日々気になる事を書いていきますが、メインは車ネタになるように頑張ります。

趣味 スノボ・ゴルフ・カメラ(EOSKissX9)
コメントも気軽に書いて下さいね、宜しくおねがいします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック