真田広之さんがティザームービーに出ているので、ぜひみてほしいですね。

エンジンのラインナップは?
報道のとおりに、CX-90のガソリンモデルには新開発の3.3リットル直列6気筒ガソリンターボ【e-Skyactiv Turbo】が搭載されることが発表されました。
他には、PHEVやディーゼルもラインナップされます。
今は電気自動車にシフトしつつありますが、新開発の3.3リットル直列6気筒ガソリンターボを載せてくれる事は嬉しいですね。
電気とガソリンも両方良い所がありますからね。
エンジンスペックは【最大出力340hp、最大トルク51kgm】と、ハイパワーエンジンとは言いませんが、普段乗るには充分と思います。
ボディサイズやエクステリア&インテリアは?
CX-90のボディサイズはまだ未公表ですが、現行のCX-9が【全長5075mm×全幅1969mm×全高1747mm、ホイールベースは2930mm】と大型サイズのSUVですが、CX-90は更に大型化されると予想されます。
エクステリアは新型CX-60をほぼ踏襲するデザインと思いますが、差別化でどこまで変更するか今のところ分かりません。
インテリアは、CX-60でも質感が高くすごく好評でしたが、CX-90の最上位モデルとなると、質感&室内装備は、かなり豪華になると予想されます。
日本には導入される?
残念ながら【CX-90】は日本には導入されません。
北米専用モデルとなっており、ボディサイズ自体が日本の道路事情には合いませんからね。
その代わり日本にはボディサイズが1ランク小型化した【CX-80】が導入される事が発表されていますが、ボディサイズは、現行のCX-9に近いサイズにはなると思います。
ただ、CX-80にも3.3リットル直列6気筒ガソリンターボは確実に搭載されると思います。
実際にCX-60で3.3リットル直列6気筒ディーゼルターボエンジンを搭載されましたし、楽しみですね。
CX-90の発表まで、もう少し日数がありますが、楽しみに待ちましょう!
ブログ更新の励みになりますので、ポチッとお願いします!


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。